2014年12月26日金曜日

12月13日の活動報告

今回は、メンバー6名、スタッフ1名の参加でした。


年末が近づいたということで、
今年の活動を振り返ったり、今年度中に行いたい活動について検討しました。


今年度については、不定期の活動が十分に行えておらず、
年度内にWRAPの学習、自律訓練に関する学習をすすめる機会を作りたいと思います。


なお、次回の活動では例年通り、
(クリスマスは過ぎましたが)ケーキを食べながら一年間を振り返りたいと思います。
天候が心配ですが、多数の方の参加をお待ちしております。





次回12月27(土) 時間:14時~16時 


 
場所:金沢医科大学大学看護学部2階 精神看護学演習室
活動内容:グループディスカッション

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。

初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。  会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。

2014年12月8日月曜日

11月8日、22日の活動報告

11月中に更新が停まっており、申し訳ありませんでした。

11月8日はメンバー3名・スタッフ2名、11月22日はメンバー6名・スタッフ1名の参加でした。

どちらも、メンバー間の近況報告を行いながら、体調管理や最近関心のあることについて話し合いました。

寒波が来ており、大変寒い日が続いております。
皆さん、風邪やインフルエンザには気をつけてお過ごしくださいね。

そして、週末のUフレンズも、冷え込んで雪が降りそうな気配です。
皆さん、気をつけておいでください。

次回12月13、27日(土) 時間:14時~16時 

 
場所:金沢医科大学大学看護学部2階 精神看護学演習室
活動内容:グループディスカッション

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。

初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。  会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。

2014年11月8日土曜日

10月25日活動報告

今回は、メンバー4名、スタッフ1名の参加でした。
下記の2つのテーマでディスカッションを行いました。


①頓服の使用方法について
 
 長期間療養されていると、ご自分の調子を把握されている方も多いと思います。
また、症状が安定するまでにさまざまな薬を試した経験をお持ちであることから、
新たな薬を用いたり、副作用などについて敏感になっている方も多いのではないでしょうか。
今回のメンバーの事例では、頓服薬を使用すると気分が落ち着いて数日調子の良さを感じる反面、副作用として口渇や食欲増進の自覚もあり、副作用に気を付けつつ過ごされているというものでした。効果を実感できる薬に出会えた喜びとともに、内服を継続していくことで現在の効果が薄れていく不安を話されていたことが印象的でした。


②うつとそう状態の間で
 いったん、そう状態を経験すると、そう状態の時の頭の回転の良さ、活動性など自分の力が増したように感じていることがあります。
 そのような状態から、うつ気分になると、その落差によってより一層うつにはまり込んでしまいます。
 それではどれくらいの気分が一番いいのでしょうか。
 現在のメンバーはある程度、調子が落ち着いている方が多いですが、それでもうつ気味で、「現在の気分は果たして自分の本来の調子なのか?もう昔のような能力がないだけなのか?うつだからすっきりしないのか?」と絶えず自問自答を繰り返しているケースも少なくありません。
 また、スタッフからは、そう状態が著しかった後には、当事者はうつ気分と感じるほどでも家族や周囲の人からの評価がよくなるケースも少なくないと紹介がありました。
 病歴が長いメンバーからの体験談では、「最初はそう状態とのギャップに苦しんだが、今はフラットになってきていると思っている」というエピソードを聞くことができました。
 少しずつ自分にとって最適な気分がわかってくるものだと教えていただいた気がします。


寒くなってきましたが、気候に負けずミーティングを継続しましょう。



次回11月8、22日(土) 時間:14時~16時 


 
場所:金沢医科大学大学看護学部2階 精神看護学演習室
活動内容:グループディスカッション

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。

初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。  会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。

2014年10月28日火曜日

10月11日活動報告

今回は、メンバー2名、スタッフ1名の参加でした。

今回来られたメンバーさん(スタッフも)は、グループ創設時から参加してくださっており、お互いに気心が知れた雰囲気の中で話をすることができました。もう、お互いに十分知り合っているという感覚がありましたが、少人数で話すと、いつもとは違ってひとりひとりの生活に根ざした体験がたくさん出され、あっという間に2時間が経過していました。

グループが始まって早4年目になるでしょうか・・・ その間、メンバーさんたちは、病気をもちながらもそれぞれが自分らしい生活をつくられてきたように思います。

また、ミーティングが終わるころ、しばらく参加されていなかったメンバーさんから「メンバーの皆さんによろしく」という旨のメールをいただきました。

メンバーさんとのこうしたつながりが続いていくことは、たいへん嬉しいことだと思いました。ひとりひとりのメンバーさんに支えられて、グループがあることを実感しました。

次回もみなさんよろしくお願いします!




次回10月25日(土) 時間:14時~16時 


 
場所:金沢医科大学大学看護学部2階 精神看護学演習室
活動内容:グループディスカッション

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。

初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。  会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。

10月25日活動報告

今回は、メンバー4名、スタッフ1名の参加でした。
下記の2つのテーマでディスカッションを行いました。


①頓服の使用方法について
 
 長期間療養されていると、ご自分の調子を把握されている方も多いと思います。
また、症状が安定するまでにさまざまな薬を試した経験をお持ちであることから、
新たな薬を用いたり、副作用などについて敏感になっている方も多いのではないでしょうか。
今回のメンバーの事例では、頓服薬を使用すると気分が落ち着いて数日調子の良さを感じる反面、副作用として口渇や食欲増進の自覚もあり、副作用に気を付けつつ過ごされているというものでした。効果を実感できる薬に出会えた喜びとともに、内服を継続していくことで現在の効果が薄れていく不安を話されていたことが印象的でした。


②うつとそう状態の間で
 いったん、そう状態を経験すると、そう状態の時の頭の回転の良さ、活動性など自分の力が増したように感じていることがあります。
 そのような状態から、うつ気分になると、その落差によってより一層うつにはまり込んでしまいます。
 それではどれくらいの気分が一番いいのでしょうか。
 現在のメンバーはある程度、調子が落ち着いている方が多いですが、それでもうつ気味で、「現在の気分は果たして自分の本来の調子なのか?もう昔のような能力がないだけなのか?うつだからすっきりしないのか?」と絶えず自問自答を繰り返しているケースも少なくありません。
 また、スタッフからは、そう状態が著しかった後には、当事者はうつ気分と感じるほどでも家族や周囲の人からの評価がよくなるケースも少なくないと紹介がありました。
 病歴が長いメンバーからの体験談では、「最初はそう状態とのギャップに苦しんだが、今はフラットになってきていると思っている」というエピソードを聞くことができました。
 少しずつ自分にとって最適な気分がわかってくるものだと教えていただいた気がします。


寒くなってきましたが、気候に負けずミーティングを継続しましょう。



次回11月8、22日(土) 時間:14時~16時 


 
場所:金沢医科大学大学看護学部2階 精神看護学演習室
活動内容:グループディスカッション

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。

初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。  会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。

2014年9月30日火曜日

9月27日活動報告



今回は、メンバー4名、スタッフ3名が参加しました。




今回のミーティングでは、下記の2つのテーマについて話し合いました。


①頓服について
 「頓服として処方されている薬を飲んだ時にものすごく調子がよかった。頓服はどんな時に飲めばいいのか」というメンバーの発言から、それぞれのメンバーの体験について語り合いました。医師に相談して1週間分常用として内服した経験を持つ方や、効果もあるが副作用もあり悩んでいるという実態が明らかになりました。「頓服で効いている薬が効かなくなっていくことがないか心配」と話されたメンバーの言葉が非常に印象的でした。医師の指示通りに内服するということを確認したうえで、外来受診時に内服方法を相談することをお勧めして次のテーマに移りました。


②調子がいいと自覚しているときの気の持ち方について
 
 
 調子がいいと感じるときに、「楽だなー」と思って過ごしていると、そのうち不調の波がやってきてしまう、調子がいいときにしておけばよかったなーと調子が悪くなってから思うことが多いというメンバーの意見がありました。
 スタッフからは、病気を抱えているとどうしても症状に目がいきがちになり、不調にならないか不安で過ごすことが多いなかで、調子がいいと自覚できていることは非常にいいことであるという感想を伝えました。
 メンバーからは、調子が安定しているときに少しでも調子がよかった証を残したり、調子が良かったこと自体をプラスにとらえることで、気分がいい方向に向かうのではないかという助言もありました。


平成26年度も上半期が終わりますね。
今年度に実施予定の学習会や演習を随時行っていく予定です。
メンバーの皆様、季節の変わり目ですが、体調に気をつけて過ごし、
ミーティングで語り合いましょう。



 

次回
10月11,25日(土) 時間:14時~16時 


 
場所:金沢医科大学大学看護学部2階 精神看護学演習室
活動内容:グループディスカッション

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。

初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。  会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。

☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年9月13日土曜日

9月13日活動報告

1ヶ月ぶりのUフレンズでした。
今回は、メンバー5名、スタッフ1名が参加しました。

 
今回の話し合いでは、お久しぶりに来られたメンバーさんの夏の思い出を楽しく聞かせてもらいました。
とある大学の合宿に参加され、「身の上話」としてご自身の体験談を学生さんへと語られたそうです。学生さんとのディスカッションも弾んだというお話から、実体験を語ることを通して理解し合うことは大切だなあと感じました。
また、そのメンバーさんは、講演後に「工場見学」に行くことを楽しみにしていたから講演をやり切ることができた、と話されていました。(実際には行けなかったそうで、ぜひ、いつかリベンジして記念写真を披露してくださいね♪)

何かに取り組んだり、挑戦しようとする時に、自分にとっての楽しみやご褒美が自分の行動を後押してくれるということに、メンバーの皆が共感していました。

夏の思い出話はさらに深まり、お寺巡りが好き、という意見が複数のメンバーから出ました。
厳かな静寂の中で大仏と向き合うことで心が洗われる気持ちがした、住職の方のお話を通して心の持ち方を見つめなおした等々。
昔から「駆け込み寺」と言われるように普段の生活でたまった葛藤や不安を軽くすることができるのかもしれません。

そのような意味で、Uフレンズという居場所も、日常生活でたまった気持ちを自由に吐き出し、お互いにその気持ちを受け止め合える「駆け込み寺」になっているように感じます。

後半では、主治医とのつき合い方、距離の持ち方について話し合いました。
最初は「先生が病気を治してくれる」という気持ちが強かったが、診察を重ねていくうちに、「先生は薬を体調に合わせて処方してくれる人であり、自分の人生は自分で決める」「適度に距離を保ちながら、自分の言いたいことをきちんと主張し、お互いの立場から話し合える関係をつくっていく」「踏み込んだアドバイスはしてくれないけれど、体調の変化に敏感に対応してくれる尊敬できる先生」など、メンバーさんそれぞれが自分なりの医師とのつき合い方をみつけていることが分かりました。
しかし、患者側の立場から聞きたいこと、求めていることが、医療者側から十分に説明がされていないという現実があるということもメンバー共通の認識でした。
もっと、患者側のニーズに基づいた医療のあり方を、医療者と患者の双方が一緒に考えていく必要があるように思います。

あっという間の2時間でしたね。
また、次回も楽しく語り合える場になるよう、皆様の参加をお待ちしています。
 

次回
9月27日(土) 時間:14時~16時 

 
場所:金沢医科大学大学看護学部2階 精神看護学演習室
活動内容:グループディスカッション

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。

初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。  会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。

☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年8月11日月曜日

8月9日活動報告


今回は、メンバー4名、スタッフ2名が参加しました。
 
今回の話し合いでは、医師から新しい薬への変更を提案されたけれども、現在の薬の効果も感じており、薬を変えた方が良いのか悩んでいる、という話題が出ました。
 
様々なメンバーの体験談より、薬の効果は個人によって異なるため、効果と副作用の点から自分の体に見合った薬に出会えることが重要であるという意見が出ました。
 
また、社会とのつながり・人とのお付き合いに関する意見交換も活発に行われました。
人との交流は負担感や疲労感を強める、その一方で他者や社会とつながりを持つことが生きがいや喜びに感じるという側面もあることを実感するという意見が出ました。
体調を維持しながら、ほどよく人と付き合いをもつことの難しさと大切さを分かち合えたように思います。
・お盆や正月など、たまに会う家族や親族と交流をもち、お世話をすることに気が張ってしまい、負担を強く感じやすい。
・うつ病を抱えていることを親族に伝えていない場合は、無理をして元気に振るまい、疲れてしまう。
・うつ病について親族に伝えている場合でも、なかなか自分の辛さを分かってくれない事もある。
・その一方で、「何か生産的な活動をしたい」「社会とつながりを持っていたい」という気持ちがある。
・調子が良くなったらボランティア活動をしたいと考えていて、情報収集したり、その場所に外出して行ってみる練習をしている。
 
次回
9月13日(土) 時間:14時~16時 
 
場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。

8月23日は、スタッフが学会参加するためお休みとなります。

初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。  会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。

☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年7月28日月曜日

7月26日活動報告

今回の活動は、メンバー4名、スタッフ2名で行いました。


今回の活動では、病気になったことで感じる感情について話し合いました。


症状との関連も想定されますが、不全感、孤独感、寂寥感などの
様々な感情を当事者は体験していることがわかりました。


そのような不快な感情を打開するためにそれぞれのメンバーが行ってきた対処法や
具体的な感情克服プロセスの提示などがあり、活発な議論が行えました。


また、そもそもそのような感情を感じることは回復の経過の一部であり、
その感情の克服に向けて一歩一歩すすんでいくことが、
回復や生活の安定につながるのではないかという意見もありました。


8月9日(土)、時間:14時~16時 

8月23日は、スタッフが学会参加するためお休みとなります。


 
場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。

初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。  会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。

☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年7月20日日曜日

7月12日活動報告

今回の活動は、メンバー4名、スタッフ3名で行いました。
 今回の活動では、2つのテーマで語り合いました。

①医療者から言われる「休んでください」とはどういう意味なのか?
②躁状態の体験について


①医療者から言われる「休んでください」とはどういう意味なのか?
 
 
 

 抑うつ症状を呈する疾患に対して、医療者は「まずは休養です」と言いがちです。多くの著書にも「無理に励まさない」という記載は多いと思います。
 それは、エネルギーが枯渇した状態のときに、励ますことで逆に焦りや負担となったりすることを考慮している場合が多いためと考えられます。
 また、特徴的な認知(~しなくてはいけない等)により、無理に頑張りすぎる方が多いということもあります。
 療養している当事者の方にとって大切なことは、
現在の自分の状況を把握して(難しいですが)、
適正な負荷をかけれているか、無理しすぎていないかを考えながら過ごしていくことではないかという結論に至りました。


②躁状態の体験について

 躁状態では爽快な気分と躁状態後の反動への不安が混在しているというリアルな体験をきくことができました。
 抑うつ気分から解放される期間ではありますが、長期的にみていくと症状の波を減らしていくために早めに対応していくことが必要なのではないかということを確認しました。


7月26日(土)、時間:14時~16時 

8月23日は、スタッフが学会参加するためお休みとなります。


 


場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。

初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。  会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。

☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年7月5日土曜日

6月21日活動報告

今回の活動は、メンバー3名(新規の方1名)、スタッフ2名で行いました。


今回の活動では、新規メンバーの方の現在までの体験をもとに、
グループの活動を継続してきた経緯を振り返ったり、
それぞれが回復について考える機会となり、
有意義な話し合いができました。


これからも、多くの方の新規参加をお待ちしています。




7月12、26日(土)、時間:14時~16時

 

場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。

初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。  会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。

☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年6月27日金曜日

6月14日活動報告

今回の活動では、
家族への思いについて語り合いました。




当事者の視点で、家族をへの本音を語り合いました。
不満や要望もありましたが、
回復の助けになる存在として認識されている方もいらっしゃいました。


6月21日(土)、7月12、26日 時間:14時~16時

 

場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。

初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。  会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。

☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年5月11日日曜日

5月10日活動報告

スタッフ:4名、メンバー:4名

今回の話し合いでは、
①季節性の気分の変化
②体調維持という視点から見た就業環境、生活環境
について意見交換を行いました。

①季節性の気分の変化
 季節や行事により、毎年調子が変化することに気づいている方も多く、それぞれが対処をおこなっていること、
当事者ではなく一歩離れた家族は不調の兆候に気付いているものの、上手く伝えられない歯がゆさなどの意見がありました。

②体調維持という視点から見た就業環境、生活環境
 状況を理解していても個人の力では対処しきれないことへの困難などが語られました。
そのなかで、家族関係においては家族に要望を伝えて過ごしているという工夫や、
就業環境について雇用者に要望を伝えてもいいのではないかという提案などがありました。

今回の活動では、新たなメンバーが参加されました。
新規メンバーが参加されること、新たな仲間が増える喜びを得られるだけでなく、活発な議論が行えます。
Uフレンズは、少しでも同じ病気で悩む方々の力になれればと思いながら活動を続けています。
新規に参加を検討されている方は、まずはお気軽にご相談ください。
 



6月14日(土)、時間:14時~16時

5月24日は、オープンキャンパスで会場が使えないため、活動中止とします。  

場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。
会場が変更になりました。
初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。  会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。

☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年5月8日木曜日

4月26日活動記録

スタッフ:3名、メンバー:6名

今回は、体調管理について。
体調管理をするなかで心がけていることを話し合いました。
とらえ方を変えることで管理している方、
また、長い経験のなかで気付くと管理ができているという方
中には、体調管理にストレスを感じる方も。

体調管理の仕方はさまざまですが、
自身の経験をもとにしているように思いました。
経験の中から何かを気付くことができるのは、大切なことですね!

また今回の活動では、Uーフレンズが取材を受けた、
石川県こころの健康センターのゲートキーパー育成用DVDの視聴を行ないました。
活動の様子やメンバーのコメントが紹介されています。
私達の活動が社会の役に立つことにつながることを願っています!





5月10日(土)、時間:14時~16時

5月24日は、オープンキャンパスで会場が使えないため、活動中止とします。  

場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。
会場が変更になりました。
初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。
 会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。
  • 兼六園下から金沢駅経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 香林坊から木越団地経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 北鉄内灘駅から「医科大学病院行」、バスが約30分おきに運行されています。


☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年4月21日月曜日

4月12日活動記録

参加者 : メンバー:4名、スタッフ:3名

新年度最初の活動は、お花見会でした。
お天気にも恵まれて、お茶とお団子と一緒に
のんびりとした時間を過ごすことができました!!


日常生活のこと、病気のこと、桜の花のこと・・・
いつものディスカッションとは少し違う時間となりました。

今後もいくつかイベント、講義を計画しています!
今年度もより良い時間を一緒に過ごし、
体調管理、回復に向けて活動していきましょう。





4月26日、5月10日(土)、時間:14時~16時

5月24日は、オープンキャンパスで会場が使えないため、活動中止とします。  

場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。
会場が変更になりました。
初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。
 会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。
  • 兼六園下から金沢駅経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 香林坊から木越団地経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 北鉄内灘駅から「医科大学病院行」、バスが約30分おきに運行されています。


☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年3月31日月曜日

3月22日活動記録

メンバー:6名、スタッフ:3名

今年度最後の活動でした。
今回はこの会の今後の方向性や目標もついて話し合いました。

今後の活動の方向性として、今後はよりセルフヘルプを意識し、
メンバー同士で話し合い、活動することになりました。
来年度も少しずつメンバー主体の活動を広めていきましょう!

来年度最初の活動はお花見です!!
荒天の場合、咲いていない場合は、通常通りのミーティングです。
お天気が心配ですが、楽しみですね!

4月12,26日(土)、時間:14時~16時  

場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。
会場が変更になりました。
初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。
 会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。
  • 兼六園下から金沢駅経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 香林坊から木越団地経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 北鉄内灘駅から「医科大学病院行」、バスが約30分おきに運行されています。


☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年3月17日月曜日

3月8日活動記録

メンバー:4名、スタッフ:3名

今回は、来年度の活動予定を検討しました。

イベントの内容として
季節ごとにメンバー間、スタッフとの親睦を深めるレクリエーションを適宜実施していきます。
(ちなみに春はお花見お散歩会の予定です・・・✿)

そして、療養や回復に活かすための学習の機会として、

・講義形式での学習会(薬剤師、ソーシャルワーカー)
・演習形式での学習会(自律訓練法を活用したストレスマネジメント方法、コミュニケーション技法)

多少の変動はあるかと思いますが、大体の予定としてこのようになりました。

そして、グループディスカッションでは、下記の内容について話し合いました。
・気分の変動に気付くきっかけ
・薬への抵抗感
・病気が治ったというのはどんな感じ?
とても充実した話題が盛りだくさんなフリートークとなりました。

3月22日(土)、時間:14時~16時  

場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。
会場が変更になりました。
初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。
 会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。
  • 兼六園下から金沢駅経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 香林坊から木越団地経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 北鉄内灘駅から「医科大学病院行」、バスが約30分おきに運行されています。


☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年3月4日火曜日

2月22日活動記録

今回の活動は、新規参加1名、メンバー4名、スタッフ4名の参加でした。

今回は初めて参加される方や久しぶりに新規参加される方もあり、
とても活発な雰囲気での話合いが行われました。

さらに!
石川県こころの健康センターさんより取材を受けるというビックな回でもありました。
活動の様子をカメラで撮影また活動に関してメンバーへのインタビューなど
ドキドキしたイベントでした!

今回の取材を通じ、さらにこの会の周知に繋がっていけたらと楽しみにしています!

3月8、22日(土)、時間:14時~16時  

場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。
会場が変更になりました。
初回参加の方は、誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。
 会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。
  • 兼六園下から金沢駅経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 香林坊から木越団地経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 北鉄内灘駅から「医科大学病院行」、バスが約30分おきに運行されています。


☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年2月17日月曜日

2月8日活動記録

スタッフ:3名、メンバー:3名

今回の活動では、2つのテーマで話し合いを行いました。
1つ目は、薬について気になること、副作用についてでした。
薬については何度も話し合っていますが、悩みは尽きないものです。

次に今回は少人数ということで、雑談を。
病気のこと、暮らしの中でふと思ったことなど、
ゆっくりとお話ができました。

次回の活動では、石川県のうつ病に関する取り組みを紹介するDVDの取材を受ける予定です。
(もちろん、顔や個人名などは明らかにならないように、プライバシーの配慮はしていただきます。)
U―フレンズの活動をアピールする機会になることを願っています。
グループの実情を沢山の方々の意見から紹介できることを期待していますので、
できる限り多くのメンバーの参加をお願いいたします。

2月22日(土)、時間:14時~16時  

場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。
会場が変更になりました。
しばらくは誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。
 会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。
  • 兼六園下から金沢駅経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 香林坊から木越団地経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 北鉄内灘駅から「医科大学病院行」、バスが約30分おきに運行されています。


☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年2月7日金曜日

メンバー体験記④

メンバーの生の声をお伝えするこのコーナー☆

今回は、40代男性、会社員のメンバーのコメントを紹介します!!

グループに参加されながら、復職され、グループ運営に積極的に参加されているメンバーです☆


病院に通うだけの辛い日々でした。

辛い思いを他に話せる場所もなく、苦しんでいたときにUフレンズを紹介されました。

メンバーの方達に話しを聞いてもらい、
アドバイスを頂くことで徐々に不安や苦しみが減ってくるのを実感しました。

メンバーの方から「あの頃よりよくなってると思う」と言われた時は自分でもビックリした程です。

苦しい思いをされている方がいらっしゃいましたら、

一度話しを聞くだけでも来てみませんか?




新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に

ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp




1月25日活動記録

メンバー:5名、スタッフ:2名

今回は体調に関する話し合いからスタートしました。
体調が安定しているメンバーの体験談を聞き、
体調が安定しているとは具体的どんな状態なのかを話し合い
一つの答えとして「気分の上下が激しくない状態」
というものを導きだすことができました。

もう一つ話題として出てきたものが、自分の気持ちを伝えるということについて。
これはとても大切なことですが、なかなか難しいもの。
頼まれ事されると断ることができないという体験談をもとに
どうすれば自分の気持ちを伝えることができるのか話し合いました。

そしてもう一つ。
来年度に計画中のレクリエーションについて
具体的なものをいくつか挙げてみました!
お花見や納涼会といったレクリエーション活動と
薬剤師などの講師を招いての講義
これから少しずつ計画を進めていきます。
お楽しみに!






2月8,22日(土)、時間:14時~16時  

場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。
会場が変更になりました。
しばらくは誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。
 会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。
  • 兼六園下から金沢駅経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 香林坊から木越団地経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 北鉄内灘駅から「医科大学病院行」、バスが約30分おきに運行されています。


☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年1月25日土曜日

メンバー体験記③

メンバーの生の声をお伝えするこのコーナー☆

今回は、50代女性、主婦のメンバーのコメントを紹介します!!

日常の出来事から話題を提供して下さる方です。

そのことをメンバー同士で検討しながら、
日々の生活でどのように療養していけばいいかを話し合っています。



日常の不安や体調の変化などを聞いていただき、

またメンバーの考え方にヒントをもらっています。

同じ病気で悩んでいる方、一度来てみてね☆




新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に

ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

メンバー体験記②

活動内容をブログをご覧の皆さんにお知らせするための企画☆

今回は、50代女性、主婦のメンバーの方のコメントを紹介します。

活動発足時からのメンバーです。
短い言葉の中に、参加継続の要因が隠されています!!



同じ病気悩んでいる方、この会へ来て、

どんな些細なことでも話してみませんか?

少しでも気持ちが楽になり、だんだんと前向きになります。

話を聞いているだけでもOKです。



新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に

ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp




2014年1月19日日曜日

メンバー体験記①


新規メンバーを募り、

悩みを分かち合う仲間を増やしていくこと、

活動を充実・拡大させていくことがUフレンズの活動の目的となっています。

そこで、今回から「メンバー体験記」として、

参加されているメンバーのグループでの体験談を紹介していきます。


第1回は、20代女性、会社員のメンバーのコメントです!




不安や心配、

はたまた楽しかったこと、嬉しかったことも

全部一緒に分かち合っていける会だと思います。

同じ病気と付き合っている仲間同士でのんびりお話してみませんか?





新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に

ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp



1月11日活動記録

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年最初の活動報告です。
メンバー4名、スタッフ3名
年末年始の近況報告から始まり
今年の抱負をそれぞれ語っていきました。

今年の抱負では
・新しいことにチャレンジしたい
・健康づくり
・この会の活動を広げていきたい
などたくさんの抱負を聞くことができました。

抱負の中にもあった
「会の活動を広げる」
そのためにはどうしたらいいのかを話し合いもおこないました。
・メンバーのニーズの沿ったレクリエーションの実施
・話を聞いてくれる場、居場所づくり
・会の存在を知ってもらうための広報活動
このような意見が出されました。

そして、このブログでも新しい試みを!
メンバーから一言コメントコーナーを別ページにて投稿していきます。

1月25日(土)、時間:14時~16時  

場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。
会場が変更になりました。
しばらくは誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。
 会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。
  • 兼六園下から金沢駅経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 香林坊から木越団地経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 北鉄内灘駅から「医科大学病院行」、バスが約30分おきに運行されています。


☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp

2014年1月5日日曜日

12月21日活動記録

メンバー6名、スタッフ3名
今年最後の活動ということで、恒例のクリスマス会でした。
この会を卒業された特別ゲストを交えて、ケーキを食べながら近況や今年を振り返っての感想など多くを語ることができました。

また、12月16日金沢医科大学看護学部において、
2年生の講義メンバーの2名、スタッフ1名が当事者の体験、
グループ運営について話をさせていただきました。
この時の様子や、感想なども報告しました。




☆1月の活動予定のお知らせ☆
1月11、25日(土)、時間:14時~16時  

場所:金沢医科大学大学看護学部会議室
活動内容:グループディスカッション(予定)

集合場所:14時に金沢医科大学看護学部に集合です。
会場が変更になりました。
しばらくは誘導が必要だと思いますので、
金沢医科大学、金沢医科大学病院、内灘町役場等の
近くまでこられましたら、携帯電話までご連絡ください。
公共交通機関の方は付近まで来られたら、
自家用車の方は付近で車を停車する前に(できれば役場付近で)連絡してください。
 最寄りのバス停は、大学前です。
 会場は、金沢医科大学の敷地内で、内灘町役場側です。
  • 兼六園下から金沢駅経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 香林坊から木越団地経由、「医科大学病院行」の北鉄バスが運行されています。
  • 北鉄内灘駅から「医科大学病院行」、バスが約30分おきに運行されています。


☆ブログは、メンバーとスタッフが共同で更新中!☆
新規メンバー募集中です
メンバー以外の方で新規参加されたい方は事前に
ご連絡をお願いいたします。
連絡先:080-6356-7926、utsu-self-help@ezweb.ne.jp